雪観察セット「雪見ちゃん」
- 2016/12/21
- 21:12
ICI石井スポーツさくらの店で雪観測セット「雪見ちゃん」を扱っていると聞き、衝動的に購入していましました。
山は毎日のように雪雲に覆われ、もっそもっそと積み重なっています。
そんな雪山に入る時、絶対必要な装備があります。
「三種の神器」と呼ばれる、一つ「ビーコン」、雪崩発信機です。
山に入る仲間全員が携帯し、雪崩に飲まれたら発する信号を頼りに捜索します。
第二は、「プローブ」、折り畳み式の探り棒、雪崩の下を探ります。
第三は、「シャベル」、雪崩の下から仲間を掘り起こします。
「三種の神器」+α がこの雪観察セットで「雪見ちゃん」の商品名で販売されています。

袋から出すと、ルーペ、ゲージ、主な雪の結晶。これで雪崩を起こす雪かどうかを観察するのです。

雪山には雪崩に巻き込まれないための必須アイテムです。
ほかに、雪の結晶をルーペで見て楽しむこともできます。
私が登山ガイドを目指していたころ、この「雪見ちゃん」は、どこでも売っていませんでした。直ぐ売り切れたのでしょうか。

名前は聞くが、品物は無い。ガイド試験の時は自作の雪観測セット「雪男ちゃん」をつくって持って行ったのです。
山は毎日のように雪雲に覆われ、もっそもっそと積み重なっています。
そんな雪山に入る時、絶対必要な装備があります。
「三種の神器」と呼ばれる、一つ「ビーコン」、雪崩発信機です。
山に入る仲間全員が携帯し、雪崩に飲まれたら発する信号を頼りに捜索します。
第二は、「プローブ」、折り畳み式の探り棒、雪崩の下を探ります。
第三は、「シャベル」、雪崩の下から仲間を掘り起こします。
「三種の神器」+α がこの雪観察セットで「雪見ちゃん」の商品名で販売されています。

袋から出すと、ルーペ、ゲージ、主な雪の結晶。これで雪崩を起こす雪かどうかを観察するのです。

雪山には雪崩に巻き込まれないための必須アイテムです。
ほかに、雪の結晶をルーペで見て楽しむこともできます。
私が登山ガイドを目指していたころ、この「雪見ちゃん」は、どこでも売っていませんでした。直ぐ売り切れたのでしょうか。

名前は聞くが、品物は無い。ガイド試験の時は自作の雪観測セット「雪男ちゃん」をつくって持って行ったのです。
スポンサーサイト
- テーマ:山登り
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:一歩・二歩・山歩講座
- CM:0
- TB:0